2010年07月25日
梅雨明け

夏本番に向けて、和菓子屋らしいプリンを作ってみました。
「豆乳ぷりん」です。
和菓子では、基本が餡子なので豆にちなんで豆乳をつかい、カラメルの部分を黒糖の密にしました。
洋菓子のプリンとはうって変わってしっかりした舌触りが特徴です。¥260
来週の週末、7月31日、8月1日(土、日)に足助の町並みにたんころりんが灯されます。
みなさんのお越しをお待ちしております。
http://tankororin.com/
2010年07月11日
あいにくの天気が続きます

そんな中、町並みを多くの燕が飛び交っています。
気をつけて歩かないと怖いくらいの数です。
写真はうちの隣の家の軒下にあるツバメの巣です。子供が五羽もいたのでUPしてみました。
よかったら見に来てください。
2010年07月02日
和菓子の原点を考えて

春の桜餅、柏餅、ちまきなど葉っぱを使う和菓子がありますね。それは和菓子の原点に近いお菓子です。
昔から和菓子を食べる際に葉っぱなどを使いお皿の代わりにされていたようです。
元々、菓子の「菓」という字は果物などを表す文字なので昔は手をいれずにそのまま果物などをお菓子と言っていたのではないかと伝わっております。
それを思いまして今回は餅米でつぶ餡を包んだ「椿餅」¥150を作ってみました。
夏の間は店頭に並んでおります。